住吉大社観月祭

トップページへ><大阪トップへ

住吉大社は、全国に二千余りある住吉神社の総本宮。
海上安全の神様として、有名。

住吉大社の象徴、反橋(そりばし)は、一般的には、反橋というより、太鼓橋 (たいこばし)と呼ばれています。
太鼓の胴のように、まん中が半円形に反った橋のため。

☆ホームページ
住吉大社HP

【日時】
中秋の名月
(2016年は、9月15日18時~20時半)

【場所】
大阪市住吉区
南海本線・住吉大社駅。


大きな地図で見る



【概要】
第一本宮にて、祭典と献詠が開かれます。
その後、反橋で、和歌と俳句が披露されます。
また、子供たちによる住吉踊りや、観月祭だけの舞楽が披露されます。

反橋と名月が作り出す幻想的な雰囲気の中、舞楽が。
平安時代に、タイムトリップした感覚に。


<過去の模様>

夜の反橋(太鼓橋)

太鼓橋の上で、和歌が詠まれます。

住吉踊り

橋の上で、住吉踊り2

橋の上で、舞楽

舞楽2

舞楽3

舞楽4

舞楽5

(協力:くにゅーニュース


トップページへ><大阪トップへ